車にかかるお金のこと

燃費について

シェアリング

車の節約テクニック

おすすめリンク

燃費って何??

自動車の燃費(ねんぴ)とは

自動車の燃費(ねんぴ)とは「1Lの燃料で何km走れたか」を数値で表したもので、 単位は「km/L」と表すのが一般的です。
 例)ガソリン1Lで10km走れる車の燃費は「10km/L」と表します。
※海外では「100km走るのに何Lの燃料を使うのか」という考えで計算し「L/100km」と表す方法が見られます。

自動車の燃費は車の種類で違う

車の種類・性能が違えば燃費も違ってきます。
車体の重さや走る環境で燃費は左右されますので、下記はおおよその数値になります。

最近話題のハイブリッドカーなどは 約20km/L を超えてきました♪
同じ道、同じ距離を走るなら燃費が良い車の方が、当然ガソリン代が安く済みますねっ

※詳細な燃費を確認したい方はこちら⇒ 国土交通省ホームページ 自動車燃費一覧

自動車の燃費は使う条件で変化

自動車の燃費は、「車の重さ」「走る環境」「車の調子」などの使う条件でも変化してきます。

荷物をたくさん詰め込んで山道を走っている時などは燃費は悪くなります。
ついつい車を物置代わりとして使いたくなってしまいますが...
燃費向上のために!!余計な荷物は車から降ろしましょうっ♪

また、タイヤの空気圧が規定値より低かったり、エンジンオイルが汚れていたりと、車の調子・状態が悪いと、やっぱり燃費は悪くなります。
車検の時だけではなく、定期的にガソリンスタンドや町の整備工場などで点検をお願いするといいですねっ
多くのセルフスタンドには自分でタイヤの空気圧を調整出来るように機械が置いてあります。
自分で空気圧のチェックだけでも出来るようになると、今よりもっと車に愛着が湧いてくると思いますよ☆

普段のメンテナンスを怠っていると燃費は悪くなるだけではなく、突然、予想外のトラブルに合う可能性もあります。
何年もエンジンオイルを交換してなかったためにエンジンが焼き付いてしまったり、オーバーヒートをおこしたり... そんな事になったら余計な時間もお金もかかってしまいますね。
長く快適に乗るためには日頃のメンテナンスは、とても大事になってきます。

⇒車検・メンテンナンス代|車の節約テクニック
⇒ガソリン代|車の節約テクニック
⇒自動車保険 20社一括見積 【自動車保険一括見積もり窓口】

燃費とは、「1Lの燃料で何km走れたか」を数値で表したもので車の種類・使う条件で変化する。

無料でカンタンに自動車保険一括見積もりができる
保険の窓口インズウェブ 自動車保険一括見積もり

ドライバー保険ネット見積もり